今回は直島に行ってきました。
直島は香川県です。
岡山県南の玉野市の宇野港からフェリーで20分くらいで行けます。

フェリーの一番上は、カフェのようなテーブルがありました。

直島の宮ノ浦エリアにフェリーは着きます。

有名なカボチャと乗って来たフェリー

直島の家プロジェクトの「はいしゃ」です。
家プロジェクトは、空き家をアーティストが作品にしたものです。

廃材を利用するアーティストの作品で、家の中に女神がいました。

家プロジェクトの「石橋」、千住博さんの滝の絵があります。

家プロジェクトの「護王神社」です。ガラスの階段があります。

神社の地下から外へ出る時の景色です。

地中美術館の一部です。
地中美術館は、安藤忠雄さんの設計で、島の景観を損なわないように地面を掘って地下に作られています。
地中美術館は撮影禁止の場所や作品が多いですが、すごく感動するので予約して見学してほしいです。

直島には15年ほど前に一度行った事がありましたが、その頃と全然変わっていました。
今の直島はアート作品以外にも島民の家もアートの雰囲気を漂わせていて、アートの島として完成されています。
島全体がアートのテーマパークです。
1日休みがあったら、まず直島に行くべきですね。
鬼ヶ島アイランドの最終形態をイメージできるような素晴らしい場所です。











































